‘未分類’ カテゴリーのアーカイブ

頑張れキャノンイーグルス

2012年10月13日 土曜日

明日(10/14)に仙台のユアスタでラグビーのトップリーグが
行われる。永友監督率いるキャノンイーグルス!今年初昇格
でここまで2勝3敗の成績で9位は立派である!
永友監督は3年でトップリーグへ昇格させると言って仙台から
旅立った。そして3年経って戻ってきた!これから3年以内で
優勝できるチームを創ると考えている。2019年に日本で開催
されるW杯に教え子が出場できるように厳しくそして永友監督
らしく人の心を掴んで育成にもがんばって欲しい!
私が大学の時に憧れていた永友さんと出会えて感謝
している。明日試合終了後に祝杯を上げていることを
いまから想像している!
みなさんも一度ラグビーを観戦してみて下さい!

金木犀(きんもくせい)

2012年10月3日 水曜日

今朝会社の周りを掃除していたら金木犀の香りが漂ってきた。仙台も本格的に秋に入ったことを実感しました。今日は市内も20℃程で肌寒いが金木犀の香りはいいのんですね。

70代新横綱!!

2012年9月27日 木曜日

先日の秋場所で新横綱が誕生した。口上の中で「全身全霊」で相撲道に励みますと言ってましたが。白鵬との優勝決定戦では口上通りの相撲で久々に感動しました。我々人間は真剣に命がけでやっている姿に感動するんですね。
私は先場所から日馬富士の目が違ってきてるなぁと感じてました。獲物を狙うオオカミのような鋭い目(自信の表れ)になってた気がしてました。今場所は仕切りに入る時に顔を土俵に着くくらいの仕切りでそれがまたかっこいい!
新横綱誕生で角界も盛り上がると思います。今度東北場所というのも考え欲しいものです。東北からも沢山の力士がでているのに本場所を仙台でやってもおかしくないと思います。
被災地の人を元気にそして勇気を与える相撲をこれからも見せて欲しいものだ!日馬富士万歳!!

9.11

2012年9月11日 火曜日

今日9.11はアメリカ同時多発テロから11年そして東日本大震災3.11から1年半である。11が共通しているが何が因果関係はあるのであろうか…それにしても沢山の命が奪われた…ご冥福をお祈り致します。

生きているだけでありがたいことそして家族がいる幸せ今日も朝を迎えられたことに感謝して一日がんばります。

ウォルト・ディズニー

2012年8月25日 土曜日

私も子どもも大好きなディズニーランドの創設者であるウォルトは自分の夢であったディズニーランドができる直前に他界した。

ディズニーランド開設前に「いつでも掃除が行き届いていて、おいしいものが食べられる。そんな夢の世界を作りたい」と語っていた。無論これは現在のディズニーランドの土台となっている大事な思想であり、現に他のテーマパークでは何の変哲も無く行われている地面の掃除も、ディズニーランド内ではまるで1つのショーであるかの如く行われている。

また、ウォルトはディズニーランドのオープン時のスピーチの中で、「私はディズニーランドが人々に幸福を与える場所、大人も子供も、共に生命の驚異や冒険を体験し、楽しい思い出を作ってもらえる様な場所であって欲しいと願っています。」と言った。その「誰もが楽しめる」というファミリーエンターテイメントの理念は、今も各ディズニーのパークで受け継がれている。

またいつかディズニーランドへ行ってみたくなった!東北ディズニーランドを創ることも私の夢の一つです。震災で荒れ果てた土地にディズニーランドを創って人を雇用して産業を創る!個人でディズニー募金をはじめました!

インターンシップ

2012年8月23日 木曜日

8月20日から当社ではじめて学生のインターンシップ受け入れをしております。19歳と21歳の女性ですがとにかく素直でこちらが勉強になります。昨日は自分たちで作成した名刺で初の名刺交換をしました。緊張して声がでなかったり、手が震えたりと見ていて初々しいです。私も社会に出た時のことを思い出しました。沢山に人に支えられて今の自分があるんだと再認識しました。
社外見学させて頂いた皆様には本当に感謝しております。丁寧に仕事を教えて頂いて彼女たちも喜んでおりました。
研修は今月いっぱいですが来年もインターンシップ体験をして当社としても新入社員を受け入れられる体制づくりもしていきたいです。

ジョブトライアル

2012年7月31日 火曜日

今日13:30から仙台市産業振興事業団主催で開催されたジョブトライアルの説明会に参加してきました。新卒予定者の学生と面談事態が初めての体験でした。私もこんな時があったなぁと懐かしかったですし初心を忘れてはいけないと学生から気づかされました。やりたいことが見つからなくてもまずは会社に入って笑顔で挨拶していれば仕事を頼まれるようになると思います。間違って当たり前なんだからまずは飛び込んできて欲しいものです。私の方が元気を頂きました!!

イチロー移籍!!!

2012年7月25日 水曜日

7/24イチローが11年間いたマリナーズからトレードでヤンキースに入団した。背番号31を背に初打席でセンター前にヒット!この辺がさすがですね。
私が記者会見そして新聞の記事で感じたことはあのイチローでも環境が変わることにたいして不安があるということだった。我々も今の仕事や住まいに関していまのままで続けばいいと思っているけどその環境を変えることは怖いことでもある。新しいことにトライするチャレンジ精神を忘れたくないと思った日になりました。イチローありがとう!51永遠なり!31で生まれ変わったイチローに期待しましょう!

ブログ…

2012年7月21日 土曜日

最近ブログを更新しなくなった。それはFBを利用するようになってからだ…しかしFBはつながりがある人たちには伝わるが公の意味ではブログも更新しなくてはいけないですね。人間楽な方楽な方と流れるもんですね。またブログ更新するようにします!

天災

2012年7月13日 金曜日

九州で記録的な大雨が続いている。死者行方不明者あわせ20人を超えた…昨年の震災で人は何を学んだのか…原発も水害も地震もやはり自分の事として捉えて行動することではないだろうか?
自分の家族や友人が亡くなったことを考えてみて欲しい…そうなってからでは遅いのである。常に考え備えを怠らないことが自分も自分の家族も守ることになるのだと思う。